|  Re: 狩場主張について ( No.33 ) | 
| 日時: 2003/08/07 12:22名前: 27 ID:
 
狩場主張スレだったのでその前に居たことを主張したかっただけですw
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.34 ) | 
| 日時: 2003/08/07 15:03名前: 200ブル ID:
 
>33さんですから、鯖メンテなどで全てのプレイヤーが
 一度ログオフした場合は、狩り場は仕切り直しでは?
 と皆さん言ってるんだと思いますけど(^^;)
 
 あなたがメンテ明けにおいしい狩場をキープできた時
 後からきた人に「そこは我々がメンテ前まで
 狩ってた場所だから、自分達に狩る権利がある」
 なんて主張されたら譲るんですか?
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.35 ) | 
| 日時: 2003/08/07 15:07名前: み ID:
 
>27さんそのエイが狩場に行った段階であなたがいなかったらそれは横取りにはならないと思うけど。
 
 言ってる内容おかしすぎませんか?
 
 狩場主張になんかなりません。
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.36 ) | 
| 日時: 2003/08/07 15:17名前: ? ID:
 
どうにもならないから開き直ってるんでしょ意味を理解してやれヨw
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.37 ) | 
| 日時: 2003/08/07 15:32名前: 27 ID:
 
別に抗議も何もしてませんよ?一応あなた達以上に理解はしてますから
 今回はメンテナンスではないしGAMANIAのせいですから
 何故其処までムキになるかわかりませんね
 こっちは何もしてませんがw
 もしやあのギルドの方ですか?
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.38 ) | 
| 日時: 2003/08/07 15:51名前: 27 ID:
 
プロ確か持っていかれましたね。真横まで行ったんですがそのまま持っていってしまいましたよ。( ´_つ`)これでいいか?
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.39 ) | 
| 日時: 2003/08/07 15:52名前: うえお ID:
 
27の発言は討論にふさわしくないただの愚痴であり、しかも、ほとんど逆恨みみたいな内容なので皆さんから反感を受けているわけです。
 
 あと、とげのある文句が多いのもあるでしょう。
 >狙ってここを横取りしようと考えていたようにしか思え>ない訳ですが
 >一応あなた達以上に理解はしてますから
 >もしやあのギルドの方ですか etc...
 
 ただの愚痴であって討論するような内容ではないので、
 この辺で27についてふれるのはもうやめておくのがいいと思います。
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.40 ) | 
| 日時: 2003/08/07 15:52名前: −− ID:
 
27さんは狩場主張とありますが、実際主張してもどうにもならないことは当然承知だと思いますよ。
 気持ちだけは主張したいのだと思うのですがどうでしょう?w
 
 なんというか狩り場ってある意味先に取ったもんがちですから・・。
 その狩場にポットを捲いてあろうが、補給に行ってその場が空いている
 ならそこはもう誰のものでもないので、横取りしない限りはその人に
 権利があると思いますよ。
 
 でもスレ主さんのたまたま少し離れた位置に恐竜がたまたま沸いてそれを
 取られたのはかわいそうだと思います。
 取るほうも誠意が足らなすぎだと思いますよ。
 そんな事されたらスレ主さんが言ってた、「そんなこというんでしたら
 PTの真横に居座りますよ」って言いたいくらいの気持ちも分かります。
 
 正直マナーもないどうしようもない人もマナーもある人も存在します。
 実際にうまくやっていくのは難しいと思いますね。
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.41 ) | 
| 日時: 2003/08/07 16:30名前: ちょっと待て ID:
 
スレ主の場合、1匹レクを狩られただけだろ?それともそのまま狩場に居続けたのか?
 
 >>40
 >なんというか狩り場ってある意味先に取ったもんがちですから・・。
 その狩場にポットを捲いてあろうが、補給に行ってその場が空いている
 ならそこはもう誰のものでもないので、横取りしない限りはその人に
 権利があると思いますよ。
 
 話が矛盾してます。
 誰のものでもない狩場なので横取りとは言いませんよ。
 
 偶然目の前に湧いて他PTがいなかったら狩るの普通だろ・・・。
 そんな事くらいで討論板に書くこと自体、配慮がないと思うのは私だけかな?
 仮にパギとかが目の前に現れたら他PTいるかいちいち確認して狩ってますか?
 レーダ範囲にいなければ何狩っても良いと思うが。
 (カンPTなど特殊なものは覗いて)
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.42 ) | 
| 日時: 2003/08/07 16:32名前: 。 ID:
 
ブタ地帯でしょうな、あそこはよくトラブルが起こる
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.43 ) | 
| 日時: 2003/08/07 17:04名前: あるある ID:
 
あの辺最近混みすぎですよね。ちょっと前のことですが沸き具合で隣接PTがずれてって
 ごっちゃになって、いつのまにかちがうPTと
 一緒に攻撃していて全然気づかなかったって事ありました。
 ハッと気が付いてあやまりましたが、
 運良く修羅場化してたので文句言われずに感謝されました^^
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.44 ) | 
| 日時: 2003/08/07 17:50名前: ・・ ID:
 
>No.41文章ちゃんと読み取ってます?
 >誰のものでもない狩場なので横取りとは言いませんよ。
 当たり前だってw。
 誰も居ないところを取ったら横取りしない限り権利があるということですよ。
 >偶然目の前に湧いて他PTがいなかったら狩るの普通だろ・・・。
 あのですね、偶然目の前に沸いてそれを他PTが狩ったけど、
 近くにスレ主がいたからスレ主がそれはどうかと思い、討論おこしたんでしょう?
 
 怒らせたくはなかったのですが、あなたのその言い草はきついかと・・。
 
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.45 ) | 
| 日時: 2003/08/07 18:03名前: 240台ヒューマン ID:
 
>スレ主の場合、1匹レクを狩られただけだろ?>それともそのまま狩場に居続けたのか?
 
 居続けられました。
 目の前でですよ・・。
 「それはうちらが狩っているレクです」と言ったのですが、
 そのPTはうちらが居たところに沸いたから狩ったという
 事でした。
 しかもその場に居座るつもりだったらしく、その場は仕方なく
 譲りましたが、納得いかないので皆さんの意見も聞きたかった
 というのが本筋です。
 
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.46 ) | 
| 日時: 2003/08/07 18:17名前: ループ注意報 ID:
 
でも狩場に境界線があるわけではないのでどっちが悪いってことより、お互いの良識に任せるしかないんですよね。
 多数が賛成だからって言ってもマナーを強要することも出来ないので。
 トラブルのがいやだったら、そのまま引くし(内心、攻城戦で覚えてろよとか思いつつ)
 よっぽど頭にきたらPKすればいいのかと思います。
 
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.47 ) | 
| 日時: 2003/08/07 21:19名前: このスレ主何がいいたいの? ID:
 
居続けられたのが本筋なの?最初にそんなこと書いてないよね?
 2日後に本筋を書き込むスレ主に笑ってしまいました(^_^)
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.48 ) | 
| 日時: 2003/08/08 01:06名前: 。 ID:
 
ここは居座りしたがりギルドの巣窟ですか?私たちは普通にスレ主の状況に陥れば戦闘体制に入ります。てか近づかせない。これが普通。近寄らないのも普通。
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.49 ) | 
| 日時: 2003/08/08 02:14名前: またズレテルヨ ID:
 
>ここは居座りしたがりギルドの巣窟ですか?居座り推奨なんてだれもしてないだろ?
 スレ主の可笑しな意見にみんなあきれてるんだよ
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.50 ) | 
| 日時: 2003/08/08 10:11名前: 皆冷たいね。 ID:
 
>よっぽど頭にきたらPKすればいいのかと思います。厨にPKしても意味ないかと・・。向こうはこれを正しいと思ってる
 くらいなので。。呆れ果てましたが・・。
 >2日後に本筋を書き込むスレ主に笑ってしまいました
 あなたがそのくらい読み取れないからカキコミしたのでは?
 >スレ主の可笑しな意見にみんなあきれてるんだよ
 よくそんな偉そうなこと言えますね。
 それにその言い草・・私があなたに呆れます。
 
 それにスレ主さんももっと詳しく状況を書くべきだったかもしれませんね。
 お約束のように冷たい意見する人がほとんどだったりしますが、
 スレ主さんは悪くはありませんよ。
 他PTの横取りだと私は思います。
 
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.51 ) | 
| 日時: 2003/08/08 10:20名前: NO.5 ID:
 
まず皆さんへ一つおながいです。ク○スレなのでレスする場合はなるべくsage進行してください。
 
 >NO.50
 ちゃんと全文読んでから書いてますか?
 
 >>2日後に本筋を書き込むスレ主に笑ってしまいました
 >あなたがそのくらい読み取れないからカキコミしたのでは?
 
 NO.1を読んだ時点では予測が困難だと思われます。
 ましてNO.5カキコ時点で、そのPTが狩場に留まったか留まっていないかのレスがないのでは、
 2日経過後に自分の立場を確立する為に書いた偽証にしか見えないと言うお話しです。
 | 
|  Re: 狩場主張について ( No.52 ) | 
| 日時: 2003/08/08 12:00名前: 前のはなーし ID:
 
まぁシャイの話ではないですが・・・天部屋に天竜が隔離されていました。
 赤部屋の天だったのは知っていますが、地竜はほどんどptで埋まっていたので天部屋を占拠し天を狩りました。すると赤部屋狩っている人達から内緒が入りました。「天竜狩らないで下さい」
 同じptの人に相談してゲームで喧嘩などするのも
 どうかと思いましたのでその場はなにもいわずに
 pt解散して終わりました。
 まぁ今はMAP変更でそういった問題はおきにくそうですが、シャイなどの問題と近いものがあるようなので投稿いたしました。シャイの場合も込んでいるというのが問題になるようです。
 私の書いたことの場合は天部屋に隔離した天は元々赤部屋の天なので狩らないで下さい←こんな主張でしょうか?もしくは赤狩ってる人は天部屋も占拠してるつもりなのかもしれませんが。
 |