Re: 隔離について by2ch ( No.49 ) |
- 日時: 2003/01/21 17:21
- 名前: Rum-Raisin ID:
- あり?
討論会って、結論を出す場所のことだっけ?? 討論で「決める」っていうのが良くわかりませんが。。
まあ、これまでの流れから結論を急ぐとするならば、 「いろんな立場の人がいるので明確なガイドラインを作るのは不可能」 ということになるとおもうなー。 「ガマだってシャイロン平原を自由に歩かせてあげて!」とおっしゃるかた(No.47さん)が「ガマが隔離されることにより精神的苦痛を被っている」と主張したらどうするよ!!
第一こんなゲームと離れた場所で、こんなに限られた人数で、何の特別な権利のない人が決めるというのも可笑しい話。 下心あってこの場での決議(?)を今後の自分たちへの利益に供することが目的であるならいざしらず、もう少しいろいろな立場の方とお話を交わしましょうよ。 (下心があるのでしたら、私がこうして荒らし続けて差し上げます♪)
つまり、「討論」しましょうよ。 それにより、今まで考えもしなかった視点がみえてくるかもしれませんよ。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.50 ) |
- 日時: 2003/01/21 17:44
- 名前: 某ますた ID:
- >>48スレ主さま
>「隔離についての暗黙の了解を誰しもが頷けるようにしたい」 >・隔離をすることはいいのか悪いのか? これについては、特に批判も反対意見も出ていないと思います。 それに、現状行われていて、特に問題にもなっていないのでこれは 討論の対象にならないかと思います。
>・隔離中のモンスを狩ることはいいのか悪いのか? 問題はこちらですよね? 「狩って良い派」の一人として、意見は述べさせて頂きました。 また、逆に質問を投げているにもかかわらず反対派の方からお返事をいただけません。 私が書いたものと似たような意見も出てるので、私が一人走りしてるわけではないと思いますので、 反対派であるスレ主さまにもご意見をいただけないでしょうか? 少なくとも、反対するならそれなりの理由を述べなければならないと思います。 でなければ、やはり反対派はただのわがまま、身勝手としかならないのではないでしょうか。
こう書くと、じゃあ何で狩るんだ!という方が出てくるでしょうが、 そこに”モンスターがいるから狩る”ということに理由を求められても困ります。 隔離モンスターを狩る楽しみに付いては前述させて頂いております。
>>49 私が言うことではないのですが、 >「いろんな立場の人がいるので明確なガイドラインを作るのは不可能」 これが現状であり、問題が起きているのでその指標を掲げるための 議論がこのスレなのではないでしょうか?(^^; 結論とまではいかなくとも、少なくともこのスレに参加してる人の間で一つの結論が導き出せるなら、 ゲーム内での指標・暗黙ルールを作り出すことも可能かと思います。 (本来は作るものじゃない、できてくるものだというのももっともではありますが)
|
Re: 隔離について by2ch ( No.51 ) |
- 日時: 2003/01/21 18:55
- 名前: 230ひゅー ID:
- 私個人の意見です。
隔離されているモンスターを狩る行為は認めますが、 後で迷惑する人がいるのをわかっているにもかかわらず狩る人の精神構造を疑います。
隔離モンスターを狩る楽しみ?少しでも思いやりの心があれば、こんなこと恥ずかしくて書けないでしょうね。
私の場合、どうしても狩る必要が出てきたなら、該当者に連絡でもいれます。 嫌われたくないし、気持ち良くプレイしたいですから。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.52 ) |
- 日時: 2003/01/21 18:56
- 名前: nanasi ID:
- テラ、レック、ゴンドラなどは少数しか沸かないため隔離されると迷惑なのは分かりますが、
ガマレプはシャイMAPのほぼ全面に沸きますしわざわざ隔離してあるやつを狩らなくてもいいと思うんですが。
>そこに”モンスターがいるから狩る”ということに理由を求められても困ります。
そこにモンスターが居たのはわざわざそこに隔離した人がいるからでしょう? それを
>海岸から髑髏へ向かう途中の河川にレプが大量に投棄されてますが、 それをブルを盾にしてカイリ数名でスタフレで一気に焼くと楽しいです。 祭りですね、一種の。
このような理由で一掃されたんじゃ嫌われて当然だと思うんですが。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.53 ) |
- 日時: 2003/01/21 19:14
- 名前: 大魔人 ID:
- 質問です。
隔離されているモンスターかどうかは、どうやって判断を? 「ここは隔離モンス用の場所だ!」 って箇所を決めてしまうって事でよろしいですか? (今回の例だと、石城の周辺とか・・・)
あと、No.51さんへ。 揚げ足取りじゃないですけど、連絡を入れる『該当者』って誰の事でしょうか?
|
Re: 隔離について by2ch ( No.54 ) |
- 日時: 2003/01/21 19:31
- 名前: 230ひゅー ID:
- 大魔人さん
何度かシャイロンで隔離して狩りを行うとわかると思いますが、シャイロンの隔離ポイントは大きいところで2つありますね。石城と南東の島です。細かい場所は自分で調べてください。
>揚げ足取りじゃないですけど、連絡を入れる『該当者』って誰の事でしょうか?
これは隔離されたモンスターを狩った後、 新たに出現すると予測される場所で狩っているプレイヤーまたはPTのことです。その周辺はレプ・ガマが少なめか全くいないので簡単に予測つきます。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.55 ) |
- 日時: 2003/01/21 19:32
- 名前: 某ますた ID:
- >隔離されているモンスターを狩る行為は認めますが、
>後で迷惑する人がいるのをわかっているにもかかわらず狩る人の精神構造を疑います。 前後の文で相反してる気がしますが。 迷惑する、ですか。それが自分勝手では?というのが前に言われてると思います。 それをお読みになっているでしょうか? 「精神構造を疑います。」このようなことをこの場で書くことこそ精神構造を疑がわれると思います。 討論の場だと言うことをお忘れなく。
>隔離モンスターを狩る楽しみ?少しでも思いやりの心があれば 思いやりですが。体の良い言葉ですね。 では、もし貴方がテラ狩をしていて、私が「テラ狩りたいのですが」 と言えば譲っていただけますか?譲り合いも思いやりの一種かと思います。 その場の都合のみでものを言っているようにしか見えません。 貴方の都合で隔離を行い、貴方の都合でモンスターを狩ることを迷惑と言う。 それは如何なものでしょうね。 一つはっきりさせたいのは、「隔離したモンスターに対してどうのこうの言う権利はない」。 こう思ってるんですが。
>私の場合、どうしても狩る必要が出てきたなら、該当者に連絡でもいれます。 >嫌われたくないし、気持ち良くプレイしたいですから。 該当者がわからない、これも前述されてます。 気持ちよくプレイしたければ隔離を止めてみては? 何の問題も起こりません。と、まぁこれは極端ですけどね。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.56 ) |
- 日時: 2003/01/21 19:33
- 名前: 某ますた ID:
- >>52
>このような理由で一掃されたんじゃ嫌われて当然だと思うんですが。 だから、なぜ嫌われるのですか? 隔離するのは、貴方たちのわがままでしょう? それを狩るのは私たちのわがままです。 隔離したモンスターを狩られて文句を言う。 >>42のいうことはどうでしょう? 隔離するのは自由。 自分たちがそれをその後放置するのも自由。 だけど、それを他人が手を出すのはだめ。 果たしてどちらが身勝手なことを言っていますかね?
>>54 >新たに出現すると予測される場所で狩っているプレイヤーまたはPTのことです。 >その周辺はレプ・ガマが少なめか全くいないので簡単に予測つきます。 無理でしょう(^^; 隔離されたガマだけで何十匹いるわけで。それを特定するなんてことは。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.57 ) |
- 日時: 2003/01/21 19:41
- 名前: nanasi ID:
- >>56
ガマレプを隔離されるのは貴方にとって何か不都合なことがあるのでしょうか? ただただ自分の楽しみのために隔離で固まってるガマレプを一掃されたんじゃ苦労して隔離した人達が貴方を嫌うのは当然だと思いますよ。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.58 ) |
- 日時: 2003/01/21 19:53
- 名前: 230ひゅー ID:
- 某ますたさん
>隔離されているモンスターを狩る行為は認めますが、 >後で迷惑する人がいるのをわかっているにもかかわらず狩る人の精神構造を疑います。
他人が狩ることには口出ししないが、自分は狩らないと言いたかったのですが、言葉が足りませんでしたね。
>思いやりですが。体の良い言葉ですね。 >では、もし貴方がテラ狩をしていて、私が「テラ狩りたいのですが」と言えば譲っていただけますか?譲り合いも思いやりの一種かと思います。
論点が違います。例えも結構ですが論理的に話してください。
>貴方の都合で隔離を行い、貴方の都合でモンスターを狩ることを迷惑と言う。それは如何なものでしょうね。
これは先ほど申しましたように、他人が狩ることには口出ししないが、自分は狩らないという事です。勝手に決め付けないでください。
>一つはっきりさせたいのは、「隔離したモンスターに対してどうのこうの言う権利はない」。 こう思ってるんですが。
同意見です。
>気持ちよくプレイしたければ隔離を止めてみては? >何の問題も起こりません。と、まぁこれは極端ですけどね。
多数のプレイヤーが隔離して狩りを行っている現状でこの意見は極端というより無意味ですね。
また、いつも隔離モンスターを狩っていて自分が嫌われていないという自信があるのならば、キャラ名を出してはどうでしょうか? たぶん嫌われますよ。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.59 ) |
- 日時: 2003/01/21 20:01
- 名前: 230ひゅー ID:
- >無理でしょう(^^;
>隔離されたガマだけで何十匹いるわけで。それを特定するなんてことは。
またまた言葉が足りませんでした、ストーニは該当者が多すぎて無理ですね。 ドクロならば多くても4PTくらいですし、連絡くらいはできますよ。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.60 ) |
- 日時: 2003/01/21 20:23
- 名前: Syuu ID:
- 個人的意見です。一意見として見て頂ければ幸いです。
私は隔離モンスターを狩ることには賛成しません。 だからといって反対はできないと思っております。
やはり隔離した側のことを考えると、わざわざ狩ってしまうのもと思いますし でも、自分が隔離したからといって「狩るな」と言えるほど立場の強いものでも無いと思います。 なぜなら、自分はAという地点に居るのに、遠く離れたB地点のことに なんらかの口を挟むという行為をおかしいものだと思っているからです。 自分の全く見えない領域で何かが起こったことに 自分の都合で干渉するのはいささか自分勝手ではないでしょうか? 例え石城の裏だろうが東側の隔離場所だろうが 他人の行く可能性のある場所です。何が起こっても文句を言うべきではないと思います。
ただ、隔離してあるのを狩ると他者に影響を与えるということも 狩る側の人たちには理解して欲しいと思います。
出来れば隔離した側の方々が「狩りたいのを止める権利は無いよ」と言い 隔離モンスを狩ろうとする側の方が「あ、迷惑かかるからやめておこう」と言えるようになると いいな〜と思うんですが・・・甘いですかね^^;
|
Re: 隔離について by2ch ( No.61 ) |
- 日時: 2003/01/21 21:09
- 名前: 某ぶる ID:
- 論点がずれると思いますが、迷惑という言葉に対してちょっとした疑問をかきたいと思いました。
ここでレスを見る限り「迷惑」という単語が多く出されています。 迷惑とはなんでしょうか、言葉の意味としては「その人の行為によって人が不快に思う」 という事ですが、モンスター隔離する人も、隔離場所で隔離されているモンスターを狩る人、どちらも迷惑と取れるのではないでしょうか?(双方から見て) 迷惑という単語の意味を押し付ける事では、討論もままならないと思い、ここに書かさせてもらいました。 乱文失礼致しました。 何かの参考になれば幸いです。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.62 ) |
- 日時: 2003/01/21 21:10
- 名前: レミア ID:
- 正直、わざわざ議論する意味はない気もしますが。
隔離したけりゃすればいいし、狩りたければ狩ればいい。
隔離していた敵が倒され、新しく沸くのが迷惑だという人もいるようですが、 それはゲームの設計、設定から見れば正しい状態になっただけで、 それに不満があるならガマニアなりナコなりにバランス調整しろと いうべきであって、本来あるべき姿に戻しただけの人に文句を言うのは 我が儘且つ筋違いでしょう。
「闘技場でいきなり殺された!迷惑行為だ!」と いっているのと大差ないように思われます。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.63 ) |
- 日時: 2003/01/21 21:20
- 名前: 匿名no30 ID:
- 隔離したモンスターの場合
知らずに狩るのは全然OKだと思う 知らない振りをして狩るのは問題・・・・・・ どこの誰が隔離しているのを知った上で わざわざそれを狩りに行くのはどうなんでしょうか?
というのは隔離ポイントに沸くモンスターは それより遥かに近いところにも沸いています あえて辺境の地に隔離されたのを狩りに行くのは なぜでしょうか? これは今何気なく鬼がついたことですけど^^;
又相手に「狩らないでほしい」といわれた時に 相手に強制する権利は全然無いですので なるほど〜と思えば狩らなければいいし 納得がいかないのなら狩ればいいとおもいます
もめるほどのことではない気がするんですけど
ま、私は 「みんな好きにすれば良い、その結果は自分に 帰ってくるので良く考えて」って人 自由ってそういうことだと思います
|
Re: 隔離について by2ch ( No.64 ) |
- 日時: 2003/01/21 21:24
- 名前: とおりすがりのヒュー ID:
- 俺も
230ひゅー氏、Syuu氏と同意見
>なぜ嫌われるのでしょう? >特に嫌われてませんよ、割と広く付き合いはあるつもりですが。 >シャイできてからも、隔離狩りをしてからも変わってません。
自覚してないだけだろ。自分の名前だして別スレで好感度調査でもしてみたら?>某ますた
名前出すのは強制しないがここで逃げたら、君が痛々しく論じてきた主張は崩れ去るよ。痛い回答求む。 後、自演は止めようね。バレバレだから。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.65 ) |
- 日時: 2003/01/21 21:26
- 名前: ぇぃ ID:
- 石にガマなどを放置されると重くなってつらいです。
あの渡り廊下部分で落ちたこと、2度3度じゃきかないので いつも避けてテレポで移動してます。 自分が他の種族だったら避けて通る事が出来ないので 対処のしようがありません。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.66 ) |
- 日時: 2003/01/21 21:39
- 名前: 祭り好き ID:
- 敵を「隔離」なんて言うから
「これは俺等が隔離したのだから狩ると迷惑!」 なんて言うようになるんだろうなぁ
|
Re: 隔離について by2ch ( No.67 ) |
- 日時: 2003/01/21 21:40
- 名前: 某 ID:
- 初めて投稿します。隔離モンスの狩りは自由であるに一票です。
まず、気になってしかたがないのですが、 隔離されたモンスを狩ってはならないと主張することは 隔離されたモンスのいる場所は立ち入り禁止である と言っていることにほぼ等しいですよね? モンス狩らずにそこに居続ける人がいるとは思えませんし 通り抜けるだけならOKなんてわけわからないです。 シャイに限らずどこであれ、そういう場所があっていいのでしょうか?
隔離はあくまでそのPTの勝手なんですから 隔離を狩られてまた沸いたら、 もう一度隔離する労力を払うのは当たり前だと思います。 少なくとも私が自分で隔離を行う時はそう考えています。 狩られると迷惑という自分本位な発想が理解できません。 また狩ると迷惑を掛けてしまうというのも卑屈な受け取り方に思えます。 狩場を独占しておいしい敵だけ狩り続けているほうが よっぽど周囲に迷惑を掛けている存在でしょう。
せめて、文句を言ったり事情を説明して理解を得ようとする前に 「違う捨て場を考える」のがものの順番として先では? いつもモンスを捨てにいく場所で狩りをしてる人たちがいたとして またそこに捨てに行くの? それってMPKと何が違うの? そこから離れろっていうのは狩場を2ヶ所キープしているのとどう違うの? モンスを捨てられる場所がどこにもないのであれば そのモンスは捨てられない=自分たちで狩るしかない、でしょう? なんで狩場を求めてさまよう側が さらに窮屈な思いをしなきゃらないのでしょうか。
誰もが認知する狩り不可の捨て場所なんてナンセンスだと思います。 以上。長文失礼しました。
|
Re: 隔離について by2ch ( No.68 ) |
- 日時: 2003/01/21 22:38
- 名前: kai ID:
- >>No.67
>まず、気になってしかたがないのですが、〜 違います。等しいとする考え方がわかりません。極端な拡大解釈だと思います。 当然とおりぬけることもokですし立ち止まる事もok。 "その場で湧くモンスター"を狩るコトもokです。(普通湧くところに隔離しませんが)
>隔離はあくまでそのPTの勝手なんですから〜 隔離モンスター狩られると迷惑というのは事実です。 狩りの目的には経験値/Gold/アイテムの獲得が確実に存在します。 隔離モンスターが湧いてくるとその効率が下がるからです。 これは他人がどうこうではなく自分達の中では確実に迷惑といえるでしょう。 狩場を独占して狩るのは誰でもやっている事― というより狩場を独占しない狩りという物がどういうものか教えて欲しいです。 誰しもptならば狩場を独占します。その範囲が広すぎると問題になるだけです。
>「違う捨て場を考える」のがものの順番として先では?〜 違う捨て場も何も現在のストーニー南にはDSしか湧きません。 隔離島のモンスターをためる部分も、モンスターの帰巣本能によって西側にヘバりついているので そう大きな影響は及ぼさないと思います。 これでも尚上記の意見がでるのでしょうか? 隔離している人達はそれなりに考えて狩場に迷惑を及ぼさないようにしているのですよ。
>モンスを捨てられる場所がどこにもないのであれば〜 上記の理由から、まったく的外れな意見です。
|