Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.9 ) |
- 日時: 2003/03/19 10:34
- 名前: うろたん ID:
- 31,0,0,0.0000003,0.0012635,0.0091467,0.0159556,0.0180265,0.017501,0.0153586
32,0,0,0,0.0010269,0.0082032,0.0149684,0.0173244,0.0168172,0.0152738 33,0,0,0.0000001,0.0008163,0.0074094,0.0140347,0.0166028,0.0164718,0.0148489 34,0,0,0,0.0006673,0.0066139,0.013254,0.0160437,0.0159099,0.0146301 35,0,0,0,0.0005303,0.0060103,0.0123766,0.0153975,0.0156122,0.0142351 36,0,0,0.0000001,0.0004287,0.005446,0.0116979,0.0146398,0.015095,0.0142 37,0,0,0,0.0003472,0.0048249,0.010992,0.0142006,0.0146514,0.0137491 38,0,0,0,0.0002839,0.004381,0.0102366,0.0136129,0.0142872,0.0135058 39,0,0,0,0.0002305,0.0039944,0.0097061,0.0129595,0.013826,0.0132744 40,0,0,0,0.0001823,0.0035447,0.0091291,0.0125153,0.0134242,0.0129813 ------------------------------------------------
掲示板の都合上、40個まで使った際の結果に絞ってあります。 この結果…グラフにしてみると何気におそろしぃ傾向が 見えてきます。 +0→+xの確率分布において、xが大きくなるほどに 分布の裾野が広がっていきます。 そして、+0→+10の確率分布の裾野が、えらく広いのです… これはつまり、人によって+10までに必要とする宝石数の バラツキが大きい事を意味します。 運にこれほど左右される強化…泣くか笑うかは強化運次第です…^^;
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.10 ) |
- 日時: 2003/03/19 10:42
- 名前: うろたん ID:
- >+0→+x(x=2〜10)に必要とした宝石数の確率分布です。
ごめん。 微妙に表現がまずかったです。
この確率分布は、『+0→+xの強化に必要とした宝石数毎の 成功率』をあらわしています。
つまり、上記の結果はNum.Jewel:2、from+0to+2:0.5程度なので 宝石2個使用して+0→+2に成功した人が0.5人。 つまり、2人に1人は成功する事を意味しています。
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.11 ) |
- 日時: 2003/03/19 11:19
- 名前: うろたん ID:
- >2の記事の間違い…
>20個以内で+10にした職人が1,114,746人であった結果から >考えると、10人に一人くらいは20個以内で+10に、 >50人に一人は10個で+10に成功するという事になります^^;
すまん…良く間違えてるな。俺…^^;
20個以内で+10に出来るのは、10人に1人(100人に11人くらい…)。 10個で+10に出来るのは、500人に1人です^^;
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.12 ) |
- 日時: 2003/03/19 15:50
- 名前: にゅ? ID:
- Excelインストールしてないのでうろたんさんのデータが見れないです;;
大体の予想ではゴール(+10)以外は迷路(+3〜+9)の中でかなり迷走してしかも確率分布で+3.+4あたりに密集してそうな気配が濃厚ですね(^^;)
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.13 ) |
- 日時: 2003/03/19 17:41
- 名前: うろたん ID:
- え〜と…
まず、上の6〜9のカキコに記載したのは、 『+0→+xになるまで宝石をつぎ込む』ですので、 中間の過程として、いくつになるかは情報として希薄になってしまっています。 そこでっ! 再度、解析してみました^^;
解析した内容は次のとおり。 ・特定個数の宝石をつぎ込んだ時に、最終的に達成される強化+?の導出
つまり、にゅ?様の掲示した結果を解析により導出しようとする試みです♪ 結果的に(全ては確認していませんが)にゅ?様の予測どおりとなっております^^;
解析は、またしても1000万人の仮想武器職人による強化大会です♪ 与えた宝石数は7〜40個。 8個以上使った際に、+10に到達し、宝石が余った場合は+10としてカウントしています。 (余った宝石数・人数の情報は失われています。)
それでは、例によって以下をテキストにコピペして、*.csv形式で保存して Excelで開いてみませう♪
(出力の都合上、一列目に投入宝石数、二列目以降に +?に落ち着く確率を表記しています。)
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.14 ) |
- 日時: 2003/03/19 17:41
- 名前: うろたん ID:
- ---------------------以下コピペ-----------------
Jewels,確率(+3),確率(+4),確率(+5),確率(+6),確率(+7),確率(+8),確率(+9),確率(+10) 7,0.2734824,0.2734171,0.1641769,0.1639049,0.0546763,0.0547161,0.0078152,0.0078111 8,0.2735241,0.2187407,0.2187809,0.10942,0.1092798,0.0313421,0.0272166,0.0116958 9,0.2461812,0.2459791,0.1640913,0.1643153,0.0702415,0.0682694,0.0156156,0.0253066 10,0.2460153,0.2050082,0.2053088,0.1171121,0.1162389,0.0430167,0.0341719,0.0331281 11,0.225567,0.2258601,0.1611305,0.1606031,0.0799723,0.0751337,0.0214782,0.0502551 12,0.2254793,0.1934594,0.1931303,0.120572,0.1180103,0.050812,0.0375895,0.0609472 13,0.2094639,0.2094373,0.1568125,0.1555477,0.0856923,0.0777977,0.0254339,0.0798147 14,0.2092855,0.1832305,0.1822908,0.1213742,0.116797,0.0555628,0.0388282,0.092631 15,0.19639,0.1959661,0.1522495,0.1496715,0.0884818,0.0776555,0.0277319,0.1118537 16,0.196053,0.1743854,0.1726844,0.1204472,0.11362,0.0581307,0.0388917,0.1257876 17,0.1851635,0.1843311,0.1473187,0.1433285,0.0893317,0.0762798,0.0290905,0.1451562 18,0.1848275,0.1664389,0.1636504,0.1183265,0.1096805,0.0591273,0.0381092,0.1598397 19,0.175417,0.1743779,0.142311,0.1367048,0.0886064,0.0741121,0.0296089,0.1788619 20,0.1748148,0.1588797,0.1555276,0.1155057,0.1054722,0.0591035,0.0369267,0.1937698
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.15 ) |
- 日時: 2003/03/19 17:42
- 名前: うろたん ID:
- 21,0.1666901,0.165264,0.1373753,0.1304445,0.0873565,0.0710979,0.0296298,0.2121419
22,0.1660811,0.1521353,0.1476517,0.1123255,0.1009016,0.0585241,0.0355247,0.226856 23,0.1589257,0.1570344,0.1323015,0.1241961,0.0853871,0.0681853,0.0291951,0.2447748 24,0.1578067,0.145388,0.1407499,0.1089232,0.0964448,0.0573046,0.0341568,0.259226 25,0.1518748,0.1492924,0.1271732,0.118538,0.0829355,0.0651615,0.0286604,0.2763642 26,0.1503651,0.1394485,0.1338586,0.1050823,0.0920286,0.0557907,0.0325508,0.2908754 27,0.145106,0.1422518,0.1223356,0.112874,0.0803311,0.0622182,0.0279189,0.3069644 28,0.143655,0.1337376,0.1274244,0.1013898,0.0875371,0.0542011,0.0311721,0.3208829 29,0.1386756,0.1357156,0.1174709,0.107479,0.0776968,0.0592498,0.0270863,0.336626 30,0.1372516,0.1279881,0.1215312,0.0976241,0.0833749,0.0524054,0.0296318,0.3501929
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.16 ) |
- 日時: 2003/03/19 17:43
- 名前: うろたん ID:
- 31,0.1326793,0.1294447,0.1129097,0.1023714,0.0750676,0.0564177,0.0262371,0.3648725
32,0.1310204,0.1227477,0.1159087,0.0938767,0.079473,0.0505964,0.0282994,0.3780777 33,0.1269524,0.1232466,0.10849,0.0976869,0.0722663,0.0538548,0.0253933,0.3921097 34,0.1252394,0.117633,0.1106198,0.0904074,0.0757103,0.0487885,0.0269068,0.4046948 35,0.121387,0.1178179,0.1039445,0.0932964,0.0695918,0.0513114,0.0243683,0.4182827 36,0.1195508,0.1126743,0.1056079,0.0866803,0.0722595,0.0468757,0.0256616,0.4306899 37,0.1160994,0.1124632,0.0996517,0.0890326,0.0669382,0.0489191,0.023444,0.4434518 38,0.1142929,0.107709,0.1007428,0.0833259,0.0690139,0.0451313,0.0245479,0.4552363 39,0.1111594,0.1075926,0.0955566,0.0848063,0.0643234,0.04671,0.0226568,0.4671949 40,0.1093809,0.1034676,0.0962936,0.0797851,0.0657194,0.0434552,0.0232564,0.4786418 ------------------------------------------------
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.17 ) |
- 日時: 2003/03/19 17:57
- 名前: うろたん ID:
- 以上を考察すると、+3,+4に落ち着く可能性は、どこまで
宝石をつぎ込んでも、最も大きくなります… (除:+10結果)
つぎ込む宝石数が多くなるほどに、+3〜+9までの 確率は接近する傾向を見せています。 宝石を無限につぎ込めば、私の想像では+10の確率が 1となり、+3〜+9は確率0となる…とは思いますが… 定かではありません^^;
どちらにせよ、+3、+4付近に落ち着く確率が高いと いうのは、忌々しき事態ですね…^^;
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.18 ) |
- 日時: 2003/06/04 14:28
- 名前: とあるヒュー ID:
- 自分なりに宝石の期待値考えてみました
+1 1 +2 1+2=3 +3 3+2=5 +4 5+2=7 +5 5+4=9 +6 5+8=13 +7 5+16=21 +8 5+32=37 +9 5+64=69 +10 5+128=133
計算の方法は・・・ 例えば i)a→b⇔c のとき現在aだとすると、bになる確立50%になり期待値=2です。又、bからaにはならないので、bからcになる確立も50%で期待値=2になります。
ii)b⇔c⇔d のとき現在cにいるとします。cからbになる確立&dになる確率は共に50%です。ここで、b⇔cをαとします。すると、α⇔dで、αからdになる確率は50%です。また、αの期待値は i) より2となります。よって、αからdになる期待値は4となります。
iii)b⇔c⇔d⇔e のとき現在dにいるとします。dからcになる確立&eになる確率は共に50%です。ここで、b⇔c⇔dをβとします。すると、β⇔eで、βからeになる確率は50%です。また、βの期待値は ii) より4となります。よって、βからdになる期待値は8となります。
i)〜iii)のa,b,c,d,eをそれぞれ+2,+3,+4,+5,+6とし、+10まで続けると、+10で期待値が133となります。
これがわたしなりに考えた期待値となります。合っているかどうかは・・・って感じですが
(^^;)(^^;)
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.19 ) |
- 日時: 2003/07/22 01:10
- 名前: うろたん ID:
- さてさて・・・
クエスト導入も予想以上の延期となっている今日この頃ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、エメ出ないし暇だしペットばかりしてますが、 どうせ暇なら、韓国版強化(+15まで)の期待値を 算出してみようと思い立ちました。
今回もシミュレーションによる仮想1000万人の強化職人データによる期待値(必要ダイヤ個数)です。
以下、解析で求めたデータを載せます♪
+0→+1の強化に必要な宝石数の期待値をE(1)、 +1→+2の強化宝石数の期待値をE(2)…として表記。 また、+0→+2までに必要な宝石数をT(2)…として表記したものが下の結果です。
E(1)=1 T(1)=1 E(2)=2.00020 T(2)=3.00020 E(3)=2.00023 T(3)=5.00043 E(4)=2.00072 T(4)=7.00115 E(5)=3.99954 T(5)=11.0007 E(6)=6.00054 T(6)=17.0012 E(7)=8.00567 T(7)=25.0069 E(8)=9.99773 T(8)=35.0046 E(9)=11.9973 T(9)=47.0019 E(10)=13.9800 T(10)=60.9819 E(11)=15.9898 T(11)=76.9717 E(12)=18.0056 T(12)=94.9773 E(13)=19.9927 T(13)=114.970 E(14)=22.0053 T(14)=136.975 E(15)=24.0623 T(15)=161.038
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.20 ) |
- 日時: 2003/07/22 01:10
- 名前: うろたん ID:
この結果を数値計算で解くと、次のようになると 推測されます。
E(1)=1 T(1)=1 E(2)=2 T(2)=3 E(3)=2 T(3)=5 E(4)=2 T(4)=7 E(5)=4 T(5)=11 E(6)=6 T(6)=17 E(7)=8 T(7)=25 E(8)=10 T(8)=35 E(9)=12 T(9)=47 E(10)=14 T(10)=61 E(11)=16 T(11)=77 E(12)=18 T(12)=95 E(13)=20 T(13)=115 E(14)=22 T(14)=137 E(15)=24 T(15)=161
のれーん様が最初におっしゃられたように、+4→+5強化以降は 期待宝石数が2個ずつ増加していきます。
でもって、+0→+15にするための期待値は161・・・ ダイヤ161個って・・・(一_一;
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.21 ) |
- 日時: 2003/09/23 19:50
- 名前: 数学屋 ID:
- いまさらですが計算してみました。
An は、初めて+nになるまでに必要なダイヤの個数の期待値とします。
・A1=1 +1 は 100%成功、のはずです
A{n}=(1+A{n-1})*0.5 + (1+A{n-1}+A{n}-A{n-1})*0.5 (n≦4) +4まではダウングレードがありません。 1/2 で 1+A{n-1}個ですみますが、残りの1/2は 1+A{n-1}個払ってもまで {n-1}のままなので、さらに A{n}-A{n-1}個を必要とします。 両辺を簡単にすると ・A{n}=A{n-1}+2 (n≦4)
A{n}=(1+A{n-1})*0.5 + (1+A{n-1}+A{n}-A{n-2})*0.5 (n≧5) +5以降はダウングレードがあります。 1/2で 1+A{n-1}個ですむのは同じですが、残りの1/2にはまると、 {n-2}になってしまうので、nにするには A{n}-A{n-2}個を必要とします。 両辺を簡単にすると ・A{n}=2+2*A{n-1}-A{n-2} (n≧5)
・A1=1 ・A{n}=A{n-1}+2 (n≦4) ・A{n}=2+2*A{n-1}-A{n-2} (n≧5) これで計算していくと A1 = 1 A2 = 1+2 = 3 A3 = 3+2 = 5 A4 = 5+2 = 7 A5 = 2 + 2*7 - 5 = 11 A6 = 2 + 2*11 - 7 = 17 A7 = 2 + 2*17 - 11 = 25 A8 = 2 + 2*25 - 17 = 35 A9 = 2 + 2*35 - 25 = 47 A10 = 2 + 2*47 - 35 = 61
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.22 ) |
- 日時: 2003/09/24 02:58
- 名前: のれーん ID:
- 数学屋さん、うまい!
私がやっためんどくさい無限級数の計算はなんだったのか _| ̄|○
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.23 ) |
- 日時: 2003/11/02 01:36
- 名前: kossori ID:
- その過去ログに異議あり。
+5は99個です>エメ以下の期待値 無限級数思い出していい暇つぶしになったので。 ダイヤも今度やろうっと
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.24 ) |
- 日時: 2003/11/02 02:56
- 名前: のれーん ID:
- http://ecforum.jpn.org/talkbbs/pbbs.cgi?mode=past&no=142
のトップの記事で提示している エメラルド級以下の必要宝石数の期待値も 「ノーマルの状態からスタートして目標の+値を達成するまでにいくつの宝石が必要か?」 という問いに対する答えとして書きました。 ダイヤモンド級の話をしようと思っていたところでしたので、あっさり流してしまい、舌足らずな書き込みでした。 申し訳ありません。
kossoriさんは、 「+4の状態からスタート」 を前提にしておられるのではないでしょうか。 そうだとすると結論としては同じになります。 よろしければ今一度ご確認下さい。
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.25 ) |
- 日時: 2003/11/02 14:46
- 名前: kossori ID:
- ・・・(ノートめくり)・・・あ。
足し忘れてた(爆 失礼つかまつりました(^^;) (4→5だけ別紙だったのが敗因・・・って言い訳ですが
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.26 ) |
- 日時: 2003/11/03 19:26
- 名前: エメ級以下の期待値 ID:
- こちらのサイトに理論も含めた期待値が掲載されていました。
ギルドRitsさんのサイト http://www5c.biglobe.ne.jp/~y-hide/ec/
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.27 ) |
- 日時: 2003/11/05 12:33
- 名前: 匿名 ID:
- 既出だったらすいません。
シュミレータを作成して計測してみました。 ヒストグラムは一部抜粋
ダイヤ級+10を10000個作成 必要宝石数 :最大数404個 最低数10個 平均61個 必要宝石数 :成功人数 10 - :12 11 - 15:337 16 - 20:705 21 - 25:850 26 - 30:839 31 - 35:779 36 - 40:712 41 - 45:584 46 - 50:535 51 - 55:475 56 - 60:484 61 - 65:395 66 - 70:350 71 - 75:273 76 - 80:316 81 - 85:245 86 - 90:225 91 - 95:226 96 - 100:189
|
Re: ダイヤ級+アイテムの必要宝石数期待値完全版 ( No.28 ) |
- 日時: 2003/11/14 17:45
- 名前: 匿名 ID:
- ダイヤ級が+15までになる予定ということで
シュミレーションしてみました。
ダイヤ級+15を100000個作成 必要宝石数 :最大数1283個 最低数15個 平均160個 必要宝石数 :成功人数 15 - :6 16 - 20:192 21 - 25:822 26 - 30:1403 31 - 35:2054 36 - 40:2500 41 - 45:2773 46 - 50:2873 51 - 55:3112 56 - 60:3016 61 - 65:3061 66 - 70:3016 71 - 75:2806 76 - 80:2728 81 - 85:2784 86 - 90:2634 91 - 95:2470 96 - 100:2450 101 - 105:2347 106 - 110:2253 111 - 115:2170
|
|