Re: 中華を討伐する協力者の情報交換板 ( No.175 ) |
- 日時: 2006/11/24 15:01
- 名前: いも
- 悪いんですがここは
とにかく、えええという人は書き込みしないでください。
以下の文章をサイバー警察にメールしておきました。 どうなるかわかりませんが、まずは第一歩として。
”こんにちは、よろしくお願いします。 私は、ガマニア・デジタル・エンターテイメントという会社が運営するエターナルカオス
というネットゲームを楽しんでるものですが、最近よくネット犯罪のニュースなどで 中国人留学生等による、RMTによる犯罪のニュースが 取りざたされております。 以下ニュース記事です。 http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-1466.html
http://www.asahi.com/national/update/1122/SEB200611220017.html
この記事ではリネージュというゲームについて取り上げられております。 私たちの楽しんでいるゲーム内でもだいぶ言葉の通じない外国人が多くなっております。 その人たちも、普通に楽しんでゲームをし、ゲーム内マネーを集めて現金化している分に
は問題ないようにも思えるのですが、アイテムの横取り、アイテムがドロップした時に集
団で、日本人プレイヤーを攻撃し倒しアイテムを盗んでいく行為が多くなっております。 集団でということなのでかなり組織的に行われているように思えます。
私たちとしては、お金を払いゲームをプレイしてるのに バーチャルな物ですが、盗まれることに憤りを感じメールをしました。 ゲーム内ではその集団の事を統一して中華と呼んで おります。 現実に当てはめれば、暴行して金銭を引ったくる行為 になるかと思います。 法律ではこういうことは取り締まることはできないかも 知れませんが、お金を使ってゲームをしている私たちに とって納得いきません。また運営側も野放し状態です。
このことがサイバー犯罪になるかどうかわかりませんが ご相談までにメールさせていただきました。
参考までにこのことについて日本人プレイヤーが話している掲示板がありますので、 載せておきます。
http://ecforum.jpn.org/talkbbs/pbbs.cgi?mode=view&no=856
どうぞよろしくお願いします。”
|
|