| 
|  Re: 狩場主張について ( No.68 ) |  | 日時: 2003/08/21 12:21名前: No.65
 
>>66No.67氏の言う通り名前はペットで見れますね。
 言いたいことはわかりますが、それは潜伏が悪いんじゃなく
 マクロ使うチートユーザ自身の問題では(^^;)
 それを言ったら、ツール使ってアイアンガードを繰り返すブルも居ますしね。
 (死んで神殿に戻されてまで繰り返すのですぐわかります(笑))
 
 
 と、話がそれたので狩場のついてなのですが。
 クエスト導入以降ものすごく身勝手な人がユーザが増えてる気がします。
 特にシルストですかね〜。
 
 レーダー範囲外からやってきて居座りだして、こちらが移動しても繰り返すので
 私「なぜ近くにくるのですか?」
 という問いに対し、
 相手「それはこちらの台詞です」
 相手「ずっとこの辺りで狩ってたんですけど」
 と。
 私「走り回ってレーダー外までいってるのに自分の狩場ですか?」
 相手「そうです」
 
 もう、言うことありません(苦笑)
 
 
 他にも、レーダー外からやってきて、暴言横打。
 話を聞くと、
 相手「いいかげんにしたら?」
 相手「メンタル系が湧いて誘導していただけでここは自分の狩場だ」
 
 いろんな意味で何も言えません(苦笑)
 
 狩場に対する認識って変わってきてるんですかね〜?
 自分の認識では、狩場を離れればそれが如何なる理由であれ
 (補給、誘導、その他の移動)
 狩場を主張することはできないと思ってるんですけどね。
 上記の相手と話をしてると何度も馬鹿とまで言われましたよ(苦笑)
 自分の場合、大抵はこういう人もいるんだろうな〜で片付けるんですが
 さすがに理解不能なお方でした(^^;)
 このサイトでPOTを撒いて狩場主張や、補給に行ってたら狩場取られた、等の
 無茶な狩場主張をみてそういう人もいるんだ〜と思ってはいましたが、
 実際に遭遇すると流石に唖然とするし、呆れ果てました(^^;)
 
 |  |